こだわりの社会科見学ツアー

//ONLINEツアー//【親子でまなぶ】国会議事堂社会科見学ツアーONLINE ※見逃し配信あり

  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO

//見逃し配信(アーカイブ視聴)動画公開中// https://vimeo.com/ondemand/mkkarchive/634741705 ※ご視聴料金1,000円(税込み)が必要です。24時間ご視聴頂けます。 皆さんは国会議事堂に行ったことがありますか?国会議事堂は日本の政治の中心=日本の未来についての話し合いが行われる場所です。政治と聞くと堅苦しいですが、私たちにとって大切な話し合いがどんな場所で行われているのか、まずは興味を持つところからスタートしてみませんか?なお、修学旅行や社会科見学(遠足)で訪れることも多い国会議事堂ですが、コロナ禍で見学が中止になってしまった学校も多くあると聞いています。既に行ったことがある方は復習に、これから行くかもしれない人は予習の機会にして頂けたらと思います。 【こんな方におすすめ】 ・親子で参加できる体験を探している方 ・政治に興味を持つ第一歩として ・国会議事堂は遠いので普段なかなか行けないという方♪ ・オンラインツアーってどんな感じ?と興味のある方♪ \\貸切でのご利用(プライベートツアー)も可能です!// ご希望の日時で、こちらのツアーを貸切利用することが可能です。社内レクリエーション、組織内イベント等にご活用ください♪ ▼詳細はこちら▼ https://book.mikikiitos.com/products/7c003329-b1e3-5a02-a318-cd720f010575

  • 開催曜日

  • 所要時間

    2時間

ハイライト

  • ポイント.1

    参議院事務局提供の画像を使用してご案内します♪

  • ポイント.2

    オンラインならではの視点でご案内!通常の見学ではご案内できない見どころも!

  • ポイント.3

    国会議事堂案内歴4年のガイドがご案内!添乗員時代には小学生の社会科見学引率経験も豊富!

概要

  • スケジュール

    • オープニング

      オンラインツアーに関するご案内、ZOOMの諸注意、担当ガイドの自己紹介をいたします。

    • オンラインツアーSTART

      【ご案内予定の内容】 ①国会議事堂の概要  ★二院制(衆議院と参議院) ★国会と内閣の役割 ②参議院の見学 ・中庭の噴水 ・参議院玄関 ・本会議場  ★日本の公党(政党)について <休憩約10分> ・第一委員会室 ・御休所(ごきゅうしょ)  ・中央広間 ・中央玄関 他 ※主に参議院事務局提供の画像を基にご案内いたします ※行程は一部変更となる場合があります ツアー進行中は原則ミュートとさせて頂き、チャットにて随時質問を受け付けます。

    • ご質問タイム

      ツアー全体を通してご質問があれば、ご遠慮なくチャットでお知らせ下さい♪

    • Invalid date

      オンラインツアー終了

      所要時間約2時間を予定しております。 他にも親子で楽しめるオンライン社会科見学ツアーをご用意しております。 またのご参加をお待ちしております。

プラン情報

  • 含まれるもの

    • オンラインツアー体験料
  • 必要事項

    • インターネット環境 ※通信費はお客様の負担となります
    • Zoomがご視聴できる端末 *Zoomは最新版にアップデート推奨
  • 制限事項

    • 参加費未払いの状態で参加していることが判明した場合には強制退室とさせて頂きます。
    • ツアーの進行を妨げたり、他の参加者に対して不適切な言動や行為を行う等、主催者が不適当と判断した参加者については強制退室となる場合があります。
  • その他情報

    • 当コンテンツは生配信ですが、現地からの中継ではなく、事前収録した画像を使用してのご案内となります。
    • 各体験開始時刻の10分前を目安にルームにご案内いたします。それまでは待機室にてお待ち頂きます。
    • 当体験ではWeb会議サービスZoomを使用いたします。Zoomをご利用になったことの無い方は、ご自身のデバイスがZoomに対応しているかを予めご確認の上お申込み下さい。
    • スマートフォン・タブレット・PC等でご参加頂けますが、画像や資料などをご覧頂きながら進行いたしますので、なるべく画面の大きい端末でご参加頂くことをオススメいたします。
  • 最少催行人数

    • 3
  • キャンセルポリシー

    予約確定以降

    100%

    参加日

レビュー

総合評価

4.8(4)

  • 星5つ

    3

  • 星4つ

    1

  • 星3つ

    0

  • 星2つ

    0

  • 星1つ

    0

  • 家族

    4.8(4)

  • カップル

    0(0)

  • 友達

    0(0)

  • ひとりで

    0(0)

  • 仕事

    0(0)

検索

評価レート

参加形態

参加時期

言語

クチコミ

  • 4

    参加日: 2021-10

    家族

    国会議事堂ツアー

    難しい議題ですが、選挙もあり、3年生でも感心が持てた内容でした。基本的な衆議院、参議院などの情報に加え、御休所や天皇専用トイレなど子供に受けそうなネタがあり、2時間は長いかなと思っていましたが、とても楽しめました。

    壮太

    投稿日: 2021/10/30

    ミキキートスからの返信

    この度は、親子でまなぶ 国会議事堂見学ツアーONLINEにご参加頂き、誠にありがとうございます!小学3年生のお子様がご参加されたとのことですが、関心をもって、また楽しんでご参加頂けたとのことで何よりでございます。所要時間が長いというご指摘はよく頂戴するものではあるのですが、せっかくご案内させて頂くということで、なるべくたくさんの情報をご案内したいという気持ちがあってこのような設定になっております。お子様が今後国会議事堂に就学旅行や社会科見学で訪れる時、またはご家族で訪れる時の参考になりましたら幸いです。改めまして、この度はご参加頂き誠にありがとうございました!

  • 5

    参加日: 2021-10

    家族

    実際に行ってみたくなりました

    遠くからしか見たことのない国会議事堂の内部を画像だけでも見ることができ、誰かに言いたくなるような豆知識もあり、とても楽しく観ることができました。 これからは国会中継も細かいところまで注意して観てみたいと思います。 動画があれば尚良かったと思いました。

    H

    HIDE-OZK

    投稿日: 2021/10/18

    ミキキートスからの返信

    この度は親子でまなぶ 国会議事堂社会科見学ツアーONLINEにご参加頂き、誠にありがとうございます!お楽しみ頂けたとお伺いし、ホッと胸をなでおろしております。動画については、今後の検討課題とさせて頂きます。貴重なご意見に心より感謝申し上げます。これからまさに衆院選の選挙期間ということで、国会に興味をもって頂くのにはもってこいのタイミングかと思います。コロナ禍が明けたら、ぜひご家族で国会議事堂に訪れてみてくださいね。改めまして、この度はご参加頂き、誠にありがとうございました!

  • 5

    参加日: 2021-10

    家族

    楽しく学べました!

    息子には初めて知る、母にはもうすっかり忘れていた国会議事堂の色々をたくさん教えていただき、とても勉強になりました。コロナが落ち着いたら現地にも行き、本物を見て教わった事を深めたいと思います。ありがとうございました!

    いっくいっく

    投稿日: 2021/10/17

    ミキキートスからの返信

    この度は親子でまなぶ 国会議事堂社会科見学ツアーONLINEにご参加頂き、誠にありがとうございます!まだ国会議事堂を訪れたことがない息子様に加えて、お母様も懐かしみながら楽しんで頂けたとのことで、大変うれしく思います。まだまだコロナで大変な時期が続くものと思いますが、コロナが収束して国会議事堂をご見学する機会に恵まれた際にお役立て頂けたら大変光栄です。改めまして、この度はご参加頂き誠にありがとうございました!

  • 5

    参加日: 2021-10

    家族

    クイズが多くてたのしかったです。

    みれないところがいろいろ見れて、クイズも多く、小1の息子ですが楽しんでました。ありがとうございます。

    m

    mt

    投稿日: 2021/10/17

    ミキキートスからの返信

    この度は、親子でまなぶ 国会議事堂社会科見学ツアーにご参加頂き、誠にありがとうございます!小学1年生のお子様でもお楽しみ頂けたと聞いて、私共もとても嬉しいです。もともと小学生高学年向けのコンテンツとして作成したものなのですが、小学生低学年のお客様も多くご参加されていることを承知していたので、お楽しみ頂けているのか心配しておりました。この度は貴重なご意見をお寄せ頂き、心より感謝申し上げます。今回のツアーのほかにも親子でまなぶシリーズがございますので、機会がございましたら是非よろしくお願いいたします。この度はご参加頂き誠にありがとうございました!

クチコミ一覧

今すぐ予約する

申し訳ありません、こちらの商品は予約の受付を停止しています。